ご利用にあたっての留意事項
GS-Webをご利用いただくにあたっての留意事項です。
ご利用に際してお困りのことがございましたら、以下の内容について確認をお願いいたします。
お客様専用ホームページについて
ログイン
- お客様専用ホームページご利用の際に必要となるログインIDとパスワードは、あらかじめお客様へお送りしております「お客様ご利用案内(登録証)」をご参照ください。
- お客様専用ホームページは、サポートデスクご利用開始日の翌日よりご利用いただけます。ご利用開始日より前にログイン操作を行った場合は、下図のエラー画面が表示されることがあります。この場合は、「お客様ご利用案内(登録証)」にてご利用開始日をご確認ください。
- お客様専用ホームページをご利用いただく際のパスワードは、初めてご利用いただいた日から、一定の日にち経過後に必ず変更していただく仕組みとなっております。あらかじめご了承ください。
- ログインに3回失敗、又は、ログインをキャンセルすると、「ユーザー認証に失敗しました。ユーザー名、パスワードが間違っているか、キャンセルが行われました。ウィンドウを閉じて、もう一度ログインして下さい。」のメッセージが表示されますので、一旦ブラウザを閉じてやり直してください。
- 画面が正常に表示されない場合は、一旦ブラウザを閉じてやり直してください。
タイムアウト
お客様専用ホームページにログイン後、一定の時間操作を行わなかった場合、タイムアウトが発生してエラー画面が表示されることがあります。その場合は、エラー画面を閉じて再度ログインしなおしてください。
動作環境およびブラウザの設定について
動作環境
GS-Webのご利用には、以下の環境を推奨しています。正常に動作しない場合は、ご利用の環境をご確認ください。
- 利用ブラウザ)Microsoft Internet Explorer8以上
- 表示解像度)SVGA(800×600)以上 256色以上(推奨:1024×768以上)
- 搭載メモリ)128メガバイト以上
ブラウザの設定
− Microsoft Internet Explorer の設定
- TLS 1.0 の使用を許可する
「ツール(T)」→「インターネットオプション(O)」を選択し、「詳細設定/セキュリティ」で“TLS 1.0 を使用する”を設定します。
- JavaScriptの設定を有効にする
「ツール(T)」→「インターネットオプション(O)」を選択し、「セキュリティ/インターネット/レベルのカスタマイズ」を選択して、アクティブスクリプトを“有効にする”に設定します。
- 文字サイズを「小」に設定する(推奨)
「表示(V)」→「文字のサイズ(X)」を選択し、「小(S)」に設定します。
- 画面の文字が崩れる(不当文字列)場合は、ブラウザの「表示(V)」→「エンコード(D)」を選択し、「自動選択」に設定してください。
SSLについて
SSLで保護されているページのアクセスには、「http」ではなく「https」をURLの先頭に付けます。SSL(Secure Sockets Layer)プロトコルは、インターネット上でデータのセキュリティを保った転送を行います。